国立美術館のクラウドファンディング第2弾:国立工芸館 石川移転開館記念事業「12人の工芸・美術作家による新作制作プロジェクト」が本日から始まりました。
12名の作家が茶器や茶の湯に関連する新作を制作します。完成した作品は、呈茶など、茶の湯に関連するイベントや教育普及のイベントなどで使用されるということです。 私は茶釜を制作させていただきます。大変な時期ではありますが、私は私にできることを精一杯やっていこうと思います。
【参加作家】 内田鋼一(陶磁)、津金日人夢(陶磁 青瓷)、新里明士(陶磁 白磁)、和田的(陶磁 白磁)、今泉毅(陶磁 天目)、見附正康(陶磁 色絵)、坂井直樹(金工 鍛金)、三代 畠春斎(金工 鋳金)、安藤源一郎(漆芸 蒟醬)、松崎森平(漆芸 蒔絵)、水口咲(漆芸 髹漆)、須田悦弘(木彫) ※順不同・敬称略・( )内は分野
Comments